ギフトショップすずこう

ギフトショップすずこう

ギフトショップすずこう

ギフトショップすずこう

  • ホーム
  • すずこうについて
  • 古代米としろのむらさきについて
  • 商品一覧
  • カテゴリー
    • 多賀城と塩釜の自慢の地酒
    • 多賀城のお勧め物産品
    • だしの良くきく「味の大名醤油」
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ギフトショップすずこう

  • ホーム
  • すずこうについて
  • 古代米としろのむらさきについて
  • 商品一覧
  • カテゴリー
    • 多賀城と塩釜の自慢の地酒
    • 多賀城のお勧め物産品
    • だしの良くきく「味の大名醤油」
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 多賀城のお勧め物産品
  • 多賀城創建1300年記念 A4フラットバッグ

    ¥1,200

    多賀城は、古代律令政府により「陸奥国府」が置かれたところで、奈良・平安時代には東北地方の政治・軍事・文化の中心地でした。奈良の平城宮跡・福岡の太宰府跡と共に日本3大史跡に数えられています。  この度、国宝に指定されることが決まった「多賀城碑」に、多賀城が「神亀元年(724年)大野東人によって創建された」と刻まれていたことにより、2024年に創建1300年を迎えることがわかり、多賀城市内では様々な記念事業が行われています。 過去に学び、今を見つめ、未来を創造する「つなぐ、つなげる。1300年」  創建1300年記念のフラットバッグも、トートバッグとともに大人気です。 *A4フラットバッグ ・素材  綿100%キャンパス ・サイズ 縦35.2㎝×横30.5㎝ ・バングラディシュ製 監修     多賀城市観光協会 製作・販売  株式会社 すずこう

  • 多賀城創建1300年記念 マチ付きトートバッグ

    ¥1,400

    多賀城は、古代律令政府により「陸奥国府」が置かれたところで、奈良・平安時代には東北地方の政治・軍事・文化の中心地でした。奈良の平城宮跡・福岡の太宰府跡と共に日本3大史跡に数えられています。  この度、国宝に指定されることが決まった「多賀城碑」に、多賀城が「神亀元年(724年)大野東人によって創建された」と刻まれていたことにより、2024年に創建1300年を迎えることがわかり、多賀城市内では様々な記念事業が行われています。 過去に学び、今を見つめ、未来を創造する「つなぐ、つなげる。1300年」  創建1300年記念のトートバッグも、イベントを盛り上がりとともに大人気です。 *A4マチ付きトートバッグ ・素材  綿100%キャンパス ・サイズ 縦36.8㎝×横36.4㎝×幅11㎝ ・バングラディシュ製 監修     多賀城市観光協会 製作・販売  株式会社 すずこう

  • 多賀城古代米美酒 「おもわく姫」箱入り

    ¥1,100

    SOLD OUT

    古代米と麹だけで造った珍しいお酒「おもわく姫」。 「え?これ、本当に日本酒ですか?」 初めて飲んだ方は皆さんそうおっしゃいます。 甘酸っぱくてフルーティー。でも、お米で造っている日本酒です。 紫色のお米と麹の力だけでこんな味わいになるなんて・・・。 そして。古代米の成分、美肌効果や抗酸化作用が期待されるというアントシアニン(ポリフェノールの一種)が検出されていて、「おもわく姫」はますます嬉しいお酒です。 是非お試しください。 ◆ 内容量 360ml ◆ 原材料 多賀城産古代米(紫黒米)・国産米麹 ◆ 精米歩合   90% ◆ アルコール度 8度 ◆ ご注意 開封後は要冷蔵の上、早めにお飲みください。 ◆ 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 ◆ 企画   宮城県多賀城市観光協会 ◆ 製造元 蔵王酒造株式会社(宮城県白石市) ※お酒は20歳になってから。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。

  • 多賀城古代米美酒 「おもわく姫」

    ¥935

    全国でも珍しい 古代米【紫黒米】を使って造った日本酒。 水分を吸いにくく割れやすいお米は、お酒造りの難敵。 そんな苦難を乗り越えて醸されたお酒は、甘酸っぱくてフルーティ。 日本酒とは思えない味わいの不思議なお酒です。 ワイン風の味わいが魅力ですから、よーく冷やして. お好みでカボスやカボスやライムなどの柑橘系のものを添えても 美味しく召し上がれます。 ◆ 内容量 360ml ◆ 原材料 多賀城産古代米(紫黒米)・国産米麹 ◆ 精米歩合   90% ◆ アルコール度 8度 ◆ ご注意 開封後は要冷蔵の上、早めにお飲みください。 ◆ 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 ◆ 企画     宮城県多賀城市観光協会 ◆ 製造元    蔵王酒造株式会社(宮城県白石市) ※お酒は20歳になってから。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。

  • 多賀城跡の桜の木の 燻製ミックスナッツギフト

    ¥1,430

    「多賀城跡の桜の木の燻製ミックスナッツ」は、多賀城南門の復元工事の際にやむなく伐採処分することとなった桜の木を用いて燻製し仕上げられたナッツです。 多賀城を長く見守ってきた桜の木を生かし、歴史を繋ぐ新たな商品に生まれ変わりました。燻製の香りと塩釜の藻塩を使った味付けをお楽しみください。 本品は、その燻製ナッツをギフト用にパッケージしました。創建1300年を迎える多賀城市の記念品・お土産に最適です。 *内容量   30g × 3個入り *原材料名  カシューナッツ(インド産)、クルミ(アメリカ産)、アーモンド(アメリカ産)、藻塩(宮城県塩竈産) *栄養成分 (100g当たり)熱量:650kcal/蛋白質:18g/脂質:56.8g/炭水化物20.8g/食塩相当量:1.1g *当工場では、小麦・そば・卵・乳成分・落花生・えび・かにを含む製品を製造しています。 *製造者   株式会社シーズ 宮城県仙台市若林区卸町2-6-5 ※直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所にて保存してください。

  • 多賀城跡の桜の木の 燻製ミックスナッツ30g

    ¥389

    「多賀城跡の桜の木の燻製ミックスナッツ」は、多賀城南門の復元工事の際にやむなく伐採処分することとなった桜の木を用いて燻製し仕上げられたナッツです。 多賀城を長く見守ってきた桜の木を生かし、歴史を繋ぐ新たな商品に生まれ変わりました。燻製の香りと塩釜の藻塩を使った味付けをお楽しみください。 *内容量   30g  *原材料名  カシューナッツ(インド産)、クルミ(アメリカ産)、アーモンド(アメリカ産)、藻塩(宮城県塩竈産) *栄養成分 (100g当たり)熱量:650kcal/蛋白質:18g/脂質:56.8g/炭水化物20.8g/食塩相当量:1.1g *当工場では、小麦・そば・卵・乳成分・落花生・えび・かにを含む製品を製造しています。 *製造者   株式会社シーズ 宮城県仙台市若林区卸町2-6-5 ※直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所にて保存してください。

  • 遠の朝廷 陸奥の味海苔

    ¥870

    遠の朝廷 陸奥の味海苔 多賀城は、奈良の平城宮跡、福岡の太宰府跡と共に、日本三大史跡に数えられています。 陸奥国府が置かれ、都から遠く離れた東の要所として政治・文化の中心でした。 東北各地から、鉱産物・農産物・海産物が集まり、都に送っていたと 考えられています。宮城県内の海苔も、こうして多賀城に集められていたのです。 遠の朝廷 陸奥の味海苔 ◆内容量 8切80枚(板海苔10枚分) ◆原材料名  乾のり(宮城県産)、砂糖、醤油、食塩、魚介エキス(エビ、鰹、昆布)、米発酵調味料/  調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物(一部にエビ、小麦、大豆を含む) ◆味付けのり 栄養成分表示 製品100gあたり  熱量188kcal 蛋白質41.4g 脂質3.7g 炭水化物44.3g、食塩相当量1.3g   この表示値は目安です。      ◆保存方法  直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 ◆加工者  有限会社 今野商店(宮城県塩釜市) ◆販売者  株式会社 すずこう(宮城県多賀城市) *本製品は、エビ・カニが混入する漁法(養殖方法)で採取しています。  

  • 史都多賀城きずな酒セット

    ¥2,870

    多賀城市内で作付けされたひとめぼれを、 山形の出羽桜酒造に持ち込んで造って頂いた多賀城桜。 同じく多賀城で作付けされた古代米を、 宮城県白石市の蔵王酒造に持ち込んで造って頂いた「おもわく姫」。 多賀城市観光協会プロデュースのお酒が、セットになりました。 「市内で造っていないけれど市のお酒」として愛され、続いてきたお酒は 手を携えて苦難を乗り越えてきた きずなを表しているかのようです。 ◆ 内容量 多賀城桜 720ml・おもわく姫 360ml ◆ 原材料   ・[多賀城桜]  米(国産)・米麹(国産米) 多賀城市産特別栽培米「ひとめぼれ」100%   ・[おもわく姫] 米(国産)・米麹(国産米) 多賀城市産古代米100% ◆ 製造元  ・[多賀城桜]  出羽桜酒造株式会社(山形県天童市)  ・[おもわく姫] 蔵王酒造株式会社(宮城県白石市) ◆ 商品説明  ・[多賀城桜]  アルコール度15度、精米歩合55%  ・[おもわく姫] アルコール度8~9度、精米歩合90% ◆ ご注意 開封後は要冷蔵の上、早めにお飲みください。 ◆ 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 ※お酒は20歳になってから。 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。

  • 理研食品株式会社製 古代米のリゾット風わかめスープ

    ¥378

    多賀城産の古代米を使った リゾット風わかめスープです。 多賀城に本社工場のある、株式会社理研食品が、多賀城のために開発したオリジナル商品です。 スープとリゾット用パフの2食分入り。手軽で簡単。おかゆの様な優しいわかめスープです。 ◆古代米のリゾット風わかめスープ  38.0g(具10g×2袋、乾燥スープ9.0g×2袋) ・原材料名:◇具【玄米(日本)、黒米(日本)】       ◇乾燥スープ【粉末油脂、ぶどう糖、食塩、すりごま、砂糖、麦芽糖、ごまパウダー、粉末みそ、チキンパウダー、ポークパウダー、粉末しょうゆ、香辛料、オニオンパウダー、かつお節エキスパウダー、白菜エキスパウダー、        うきみ・具(いりごま、乾燥わかめ、乾燥わけぎ)//調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)】 ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市) ◆美味しい作り方 大きめの器に「乾燥スープ」を入れて180mlの熱湯を注ぎ、軽くかき混ぜ2分たったら、食べやすい大きさに割った具を入れてお召し上がりください。 お湯の量は、お好みにより加減してください。 ◆保存方法 高温多湿を避け常温で保存してください *リゾット風わかめスープに含まれるアレルギー物質  小麦・乳・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 (具の製造工程では、海老を含む製品を生産しています)

  • 理研食品株式会社製 古代米おこげのわかめスープ

    ¥378

    SOLD OUT

    多賀城産の古代米を使ったおこげの わかめスープです。 多賀城に本社工場のある、株式会社理研食品が、多賀城のために開発したオリジナル商品です。 スープとおこげの2食分入り。手軽で簡単な香ばしいわかめスープです。 ◆古代米おこげのわかめスープ 28.6g(おこげ9g×2袋、乾燥スープ5.3g×2袋) ・原材料名:◇おこげ【もち米(日本)、食用植物油脂、黒米(日本)、ぶどう糖】       ◇乾燥スープ【デキストリン、食塩、たん白加水分解物、粉末しょうゆ、ほたてエキスパウダー、馬鈴しょでん粉、香辛料、昆布エキスパウダー、オニオンパウダー、食用植物油脂、香味食用油、              うきみ・具(乾燥わかめ、いりごま、乾燥わけぎ)//調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)】 ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市) ◆美味しい作り方 大きめの器に「乾燥スープ」を入れて180mlの熱湯を注ぎ、軽くかき混ぜ2分たったら、食べやすい大きさに割った具を入れてお召し上がりください。 お湯の量は、お好みにより加減してください。 ◆保存方法 高温多湿を避け常温で保存してください *おこげのわかめスープに含まれるアレルギー物質  小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 (おこげの製造工場では、海老を含む製品を生産しています)

  • 多賀城お勧め! 古代米酒・味海苔・わかめスープセット

    ¥2,980

    多賀城産の古代米を使った 日本酒「おもわく姫」と、同じく古代米のおこげのわかめスープとリゾット風わかめスープ。そして美味しさで人気の「遠の朝廷 陸奥の味海苔」をセットにした満足ギフトです。 ◆多賀城産古代米使用日本酒「おもわく姫」360ml【米・麹ともに国産】(蔵王酒造製)   ・原材料 多賀城産古代米(紫黒米)・国産米麹  ・ 精米歩合   90%  ・アルコール度 8度  ・ ご注意 開封後は要冷蔵の上、早めにお飲みください。  ・保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。  ・企画     宮城県多賀城市観光協会  ・製造元    蔵王酒造株式会社(宮城県白石市)   ※お酒は20歳になってから。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。 ◆古代米おこげのわかめスープ 28.6g(おこげ9g×2袋、乾燥スープ5.3g×2袋)  ・原材料名:◇おこげ【もち米(日本)、食用植物油脂、黒米(日本)、ぶどう糖】        ◇乾燥スープ【デキストリン、食塩、たん白加水分解物、粉末しょうゆ、ほたてエキスパウダー、馬鈴しょでん粉、香辛料、昆布エキスパウダー、オニオンパウダー、食用植物油脂、香味食用油、        ◇うきみ・具(乾燥わかめ、いりごま、乾燥わけぎ)//調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)】  ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市) ◆古代米のリゾット風わかめスープ 38.0g(具10g×2袋、乾燥スープ9.0g×2袋)  ・原材料名:◇具【玄米(日本)、黒米(日本)】        ◇乾燥スープ【粉末油脂、ぶどう糖、食塩、すりごま、砂糖、麦芽糖、ごまパウダー、粉末みそ、チキンパウダー、ポークパウダー、粉末しょうゆ、香辛料、オニオンパウダー、かつお節エキスパウダー、白菜エキスパウダー、        ◇うきみ・具(いりごま、乾燥わかめ、乾燥わけぎ)//調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)】  ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市)  ・おこげのわかめスープに含まれるアレルギー物質   小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 (おこげの製造工場では、海老を含む製品を生産しています)  ・リゾット風わかめスープに含まれるアレルギー物質  小麦・乳・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 (具の製造工程では、海老を含む製品を生産しています) ◆遠の朝廷 陸奥の味海苔  ・内容量 8切80枚(板海苔10枚分)  ・原材料名   乾のり(宮城県産)、砂糖、醤油、食塩、魚介エキス(エビ、鰹、昆布)、米発酵調味料/   調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物(一部にエビ、小麦、大豆を含む)  ・味付けのり 栄養成分表示 製品100gあたり   熱量188kcal 蛋白質41.4g 脂質3.7g 炭水化物44.3g、食塩相当量1.3g   この表示値は目安です。       ・保存方法  直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。  ・加工者  有限会社 今野商店(宮城県塩釜市)  ・販売者  株式会社 すずこう(宮城県多賀城市)  *本製品は、エビ・カニが混入する漁法(養殖方法)で採取しています。  

  • おもわく姫と多賀城跡の桜の木の燻製ミックスナッツギフト

    ¥4,900

    多賀城産古代米と麹だけで醸したお酒「おもわく姫」。日本酒なのにフルーティな味わいです。おつまみには、桜の木で燻製したミックスナッツを。25年続く古代米酒と、多賀城跡を長く見守ってきた桜の木を生かし新たな名物とのコラボは、多賀城自慢の一品になりました。気軽なプレゼントにも。 ◆ 多賀城産古代米使用日本酒「おもわく姫」360ml【米・麹ともに国産】×箱入り3本(蔵王酒造製)   ・ 原材料 多賀城産古代米(紫黒米)・国産米麹  ・ 精米歩合   90%  ・アルコール度 8度  ・ ご注意 開封後は要冷蔵の上、早めにお飲みください。  ・保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。  ・企画     宮城県多賀城市観光協会  ・製造元    蔵王酒造株式会社(宮城県白石市)  ※お酒は20歳になってから。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。 ◆多賀城跡の桜の木の燻製ミックスナッツギフト【ナッツ・・インド・アメリカ産、藻塩・・宮城県塩釜産】30g×3個入りギフト箱  ・保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。  ・製造元    株式会社シーズ(宮城県仙台市)  ・栄養成分(100gあたり)熱量650kcal 蛋白質18g 脂質56.8g 炭水化物20.8g      食塩相当量1.1g  ・当工場では、小麦・そば・卵・乳成分・落花生・えび・かにを含む製品を製造していま    す。 ◆お試し古代米20g  

  • ワカメご飯の素 多賀城翠 鮭

    ¥324

    ホカホカご飯に混ぜるだけの、わかめご飯の素は、理研食品株式会社製。 多賀城市内に本社工場があるご縁で、特別に地域商品が開発されました。 手軽で、ヘルシーで、美味しい・・一押し商品をどうぞご賞味ください。 ワカメご飯の素 多賀城翠 鮭 62g ・原材料名:還元水あめ(国内製造)、食塩、いりごま、乾燥わかめ、鮭、大豆たん白、魚醤、たん白加水分解物、馬鈴しょでん粉、酵母エキスパウダー//ph調整剤、紅麹色素、酸化防止剤(VE)、パプリカ色素、(一部にごま、さけ、大豆を含む) ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市) ・栄養成分(1食3.5gあたり)熱量11kcal 蛋白質0.48g 脂質0.39g(飽和脂肪酸0.072g) 炭水化物1.40g(糖質1.15g、食物繊維0.25g)      食塩相当量0.98g、カルシウム10.9mg、鉄0.11mg ◆美味しい作り方 ①袋を良く振る ②ホカホカご飯に混ぜる ・お米1合(温かいご飯約320g)に7~8g(大さじ1杯)が目安です ◆保存方法 高温多湿・直射日光を避け常温で保存してください

  • ワカメご飯の素 多賀城翠 梅じそ

    ¥324

    ホカホカご飯に混ぜるだけの、わかめご飯の素は、理研食品株式会社製。 多賀城市内に本社工場があるご縁で、特別に地域商品が開発されました。 手軽で、ヘルシーで、美味しい・・一押し商品をどうぞご賞味ください。 ワカメご飯の素 多賀城翠 梅じそ 62g ・原材料名:還元水あめ(国内製造)、食塩、いりごま、乾燥わかめ、大豆たん白、たん白加水分解物、乾燥赤しそ、酵母エキスパウダー、砂糖、梅肉、梅酢//酸化防止剤(VC,VE)、トレハロース、紅麹色素、ph調整剤、(一部にごま、大豆を含む) ・製造者:理研食品株式会社 本社工場 (宮城県多賀城市) ・栄養成分(1食3.5gあたり)熱量11kcal 蛋白質0.45g 脂質0.44g(飽和脂肪酸0.081g) 炭水化物1.36g(糖質1.09g、食物繊維0.27g)      食塩相当量1.07g、カルシウム11.6mg、鉄0.13mg ◆美味しい作り方 ①袋を良く振る ②ホカホカご飯に混ぜる ・お米1合(温かいご飯約320g)に7~8g(大さじ1杯)が目安です ◆保存方法 高温多湿・直射日光を避け常温で保存してください

CATEGORY
  • 多賀城と塩釜の自慢の地酒
  • 多賀城のお勧め物産品
  • だしの良くきく「味の大名醤油」
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ギフトショップすずこう

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 多賀城のお勧め物産品
  • 多賀城と塩釜の自慢の地酒
  • 多賀城のお勧め物産品
  • だしの良くきく「味の大名醤油」